最強タケシ決定戦の対戦レポートです。
全14戦の対戦ログとその感想。
また、自分を含めて対戦した15人のタケシ(?)の性別・技・持ち物を最後に集計しています。
↓↓ 使用パーティはこちら
◆最強タケシ決定戦使用パーティ〜輝石イシツブテ+Zイワーク〜
○1戦目 vs 大安 さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手55%、相手地均し こちら55%
2ターン目。こちらステルスロック、相手しぜんのめぐみ こちら落ち。死に出しイワーク。
3ターン目。イワーク大地の力、イシツブテ落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。相手めざめるパワー こちら25%。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
イシツブテを倒す際に不意打ちを打たれなかったので頑丈が残り、ステルスロックを使っていたので勝つことができました。2ターン目が同速だったとしたら、ステルスロックを使えませんが、イワークが地均し+地震とすることで同速以上には持ち込めたと思います。
相手イシツブテの持ち物がリンドの実であり地均しのダメージから考えると耐久振りが予想されるので、同速ではなく素直に勝利できたものと思われます。
○2戦目 vs 姫子 さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。相手地ならし こちら50%。こちら地ならし 相手20%。
2ターン目。こちらステルスロック、相手ステルスロック。
3ターン目。相手めざめるパワー こちら15%。こちら地均し 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワークめざめるパワー こちら落ち。死に出しイワーク。
5ターン目。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
地均し+ステロのミラーからスタート。こちらがイシツブテのタイマンを制しましたが、イワークが素直にイシツブテを処理してきたので、最後の同速での勝負になりました。
模擬戦で確認したところ、相手もジメンZだったので負けていたかもしれません。持ち物までミラーした場合は仕方がないと割り切っていたので、ラッキーな結果になりました。
○3戦目 vs アッキー さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手55%、相手地均し こちら65%。
2ターン目。こちら地均し 相手10%。相手大地の力 こちら落ち。死に出しイワーク。
3ターン目。イワーク大地の力 相手落ち。相手死に出しイワーク。
4ターン目。こちら地均し 相手90%(シュカ)、相手地均し こちら70%。
5ターン目。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
定石通りだと、2ターン目はステルスロックを選ぶはずですが、地均しを選んだことが功を奏した試合。ステルスロック+ジメンZでイワークを倒す目論見でいるのでシュカの場合はジメンZを耐えられて負けでした。
地均しを選んだ理由としては、初手の地均しのダメージから相手を2ターンで倒せなさそうだったので、もう一度削ってからステルスロックを使えばいいと思ったからです。ステルスロックを撒けずに終わったものの、相手にもステルスロックは打たせていないので、最後が同速かもしれませんが何とか勝つことができました。
○4戦目 vs サイマル さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。相手地均し こちら60%、こちら地球投げ 相手55%(風船が割れる)。
2ターン目。相手めざめるパワー こちら落ち。死に出しイワーク。
3ターン目。イワーク大地の力 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。相手大地の力 こちら15%。こちら地均し 相手80%、相手食べ残しで回復。
5ターン目。相手守る、こちらジメンZ 相手50%。相手食べ残しで回復。
6ターン目。こちら大地の力 相手落ち。
【感想】
ステルスロックを撒けないけど、相手も撒かなかったパターン。
相手のイシツブテが風船だったので地均しを打てませんでしたが、頑丈を崩すことを最優先して地球投げから入りました。やはり3ターン目に不意打ちが飛んでこなかったのが勝因です(模擬戦で見たら不意打ちはなかった)。
○5戦目 vs しわしわ さん 負け 0-1
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手55%(レッドカード)、相手地均し イワーク40%。
2ターン目。こちらイワーク⇒イシツブテ、相手地均し50%。
3ターン目。こちらステルスロック。相手地震 こちら落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワーク大地の力 相手落ち。死に出しイワーク。
5ターン目。相手守る。こちらジメンZ 相手50%。相手食べ残しで回復。
6ターン目。相手めざめるパワー こちら落ち。
【感想】
最後の同速勝負に負けて負け。ここまで同速は有利に戦えていたので確率的には仕方がないでしょうか。
初めてレッドカードと対戦しましたが、イワークに飛んできた技が地均しで驚きました。特殊技+不意打ちで倒しにくるところをイシツブテへの交代でかわすことを前提にしていたので、動揺しながらイシツブテに交代。スカーフ以外のイワークに同速の勝ち筋を残すためにステルスロックを選択、という次第です。
○6戦目 vs めも さん 負け 0-1
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地ならし 相手45%(白いハーブ)。相手地均し 55%。
2ターン目。相手ステルスロック。こちらステルスロック。
3ターン目。相手地均し こちら20%。こちら地ならし 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワークロックカット。イシツブテ内緒話。
5ターン目。イワーク大地の力 こちら落ち。死に出しイワーク。
6ターン目。こちら守る。相手内緒話。
7ターン目。相手内緒話。こちらジメンZ 相手40%(弱点保険)。
8ターン目。相手大地の力 こちら落ち。
【感想】
相手の構成が自分が想定したことなかった型だったことにより負け。
5ターン目までは問題なく進み、6ターン目にジメンZ警戒で守るを使いました。内緒話を打たれた時点で弱点保険を悟ったものの、どうしようもなかったので急所にかけてジメンZを打ちました。
全15試合の中で一番感心させられた試合でした。自分で使うならイワークがロックカットを積む機会を作るために、イシツブテで大爆発をしたいと思いました。
○7戦目 vs ポケひろ さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手30%、相手投げつける(電気玉) こちら95%。
2ターン目。相手泥かけ こちら80%。こちらステルスロック。
3ターン目。相手泥かけ こちら60%。こちら地球投げ 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワーク身代わり。こちら内緒話。
5ターン目。イワーク大地の力 こちら25%。こちら内緒話。
6ターン目。イワーク大地の力 こちら落ち。死に出しイワーク。
7ターン目。こちら大地の力 相手の身代わり破壊。相手地均し70%。
8ターン目。相手大地の力 こちら35%。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
15試合やったら1回くらいは当たると思っていた泥かけ型との対戦。
イシツブテは麻痺さえしなければ内緒話でイワークの起点にならずに済みますし、イワークにもジメンZがあったので落ち着いて戦うことができたと思います。イシツブテが一度も痺れなかったので運も良かったです。
○8戦目 vs INAMIN さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手30%(白いハーブ)、相手ステルスロック。
2ターン目。相手自然の力 こちら90%。こちらステルスロック。
3ターン目。こちら地均し 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。相手めざめるパワー こちら2割。こちら内緒話。
5ターン目。相手めざめるパワー こちら落ち。死に出しイワーク。
6ターン目。相手めざめるパワー 40%。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
ステルスロックを撒き合って順当に勝利した試合。
初手で白いハーブを持っていたのが厄介でしたが、相手の選択はステルスロックだったので、こちらの頑丈が削られることなくステルスロックを撒けたことで、想定通りの試合運びができました。
○9戦目 vs 志摩 さん 負け 0-1
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。相手守る、こちら地均し 相手守り。
2ターン目。こちら地ならし 相手40%(レッドカード)、相手大地の力 イワーク5%。
3ターン目。こちらイワーク⇒イシツブテ、相手不意打ち。
4ターン目。こちらステルスロック。相手大地の力 こちら25%。
5ターン目。こちら地ならし 相手落ち。死に出しイワーク。
6ターン目。相手イワークのめざめるパワー こちら落ち。死に出しイワーク。
7ターン目。相手めざめるパワー こちら落ち。
【感想】
プレイングミスにより同速勝負にすら持ち込めずに負け(通常の対戦と違って同速まで持ち込めるだけで十分)。
4ターン目に地均しを打ってイシツブテを倒せば、頑丈が残ったイシツブテでイワークに地均しを入れることができ、イワークの同速に持ち込めていました(後から知りましたが、素早さに振ってないイワークだったので確実に勝てました)。
事前にシミュレートしていたパターンのうちの一つだったのですが、数戦前にレッドカードと対戦して想定と異なる立ち回りを取られたことから判断を誤ったのがもったいないです。
○10戦目 vs ユウキ さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手40%、相手影分身。
2ターン目。こちら地均し はずれ、相手影分身。
3ターン目。こちら地均し 相手落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワーク大地の力 こちら40%、こちら地球投げ 相手55%(風船が割れる) 。
5ターン目。イワーク大地の力 こちら落ち。死に出しイワーク。
6ターン目。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
光の粉イシツブテとの対戦。運良く早い段階で倒すことができたので順当に勝利しました。
影分身を積まれたものの地均しで先制できるようになっていたので、イシツブテの頑丈が削れてからステルスロックを使えば良いと思って動いていました。頑丈まで残った上でステルスロックを撒かれなかったので順当な立ち回りで勝てました。
○11戦目 vs しっと さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地球投げ 相手50%(風船割る)、相手大地の力 こちら30%。
2ターン目。相手大地の力 こちら落ち。死に出しイワーク。
3ターン目。イワーク大地の力 相手落ち。死に出しイワーク
4ターン目。相手大地の力 こちら1%。こちら地均し 相手75%。
5ターン目。こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
ステルスロックを撒けなかったが相手も撒いてこなかった試合。
サイマルさん戦同様、風船イシツブテに対してはHPを削るために地球投げから入るのでステルスロックを安定して使うのは難しいです。今回の試合は相手イワークが拘りスカーフだったので最後に同速を勝ったのが勝因ではありますが、2ターン目の同速に勝てていればステルスロックを撒けていたので、二度負けない限りは勝ちという分の良い勝負にはなっていました。
○12戦目 vs プシー さん 負け 0-1
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら地均し 相手70%、相手内緒話。
2ターン目。こちらステルスロック 相手めざめるパワー こちら60%
3ターン目。こちら地球投げ 相手35%、相手眠る。
4ターン目。こちら地球投げ 相手65%、相手寝言でめざめるパワー こちら20%
5ターン目。こちら地球投げ、相手30%、相手寝言で眠る。
6ターン目。こちら地球投げ 相手落ち。死に出しイワーク。
7ターン目。イワークZ誘惑(D2段階上昇)、イシツブテ内緒話。
8ターン目。イワーク大地の力 イシツブテ落ち。死に出しイワーク。
9ターン目。こちら大地の力 相手70%、相手誘惑 こちらCダウン
10ターン目。こちらジメンZ 相手40%、相手誘惑 こちらCダウン
11ターン目。こちら地均し 相手15%、相手眠る
12ターン目。こちら大地の力 相手90% 、相手寝言で眠る
13ターン目。こちら大地の力 相手80%、相手寝言で誘惑
14ターン目。こちら大地の力 相手75%、相手大地の力 こちら65%
15ターン目。こちら大地の力 相手70%、相手大地の力 こちら30%
16ターン目。こちら大地の力 相手65%、相手大地の力 こちら落ち。
【感想】
誘惑イワークと性別が噛み合ってしまい、特攻を下げられてなすすべなく負けた試合。
相手のイシツブテもイワークも耐久型でしたが、地球投げで確定3発なのでイシツブテは難なく突破することができました。Z誘惑イワークに関しては、火力が低いので大地の力の追加効果なども合わせれば分の良い勝負になるのですが、性別の噛み合いが悪かったため仕方がありません(こればかりはコントロールできない・・・)。
○13戦目 vs メガ さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。こちら 地均し 相手40%(レッドカード)、相手めざめるパワー イワーク30%
2ターン目。イワーク大地の力 相手落ち。死に出しイワーク。
3ターン目。こちらジメンZ 相手50%。相手大地の力 こちら落ち。死に出しイシツブテ。
4ターン目。イワーク大地の力 イシツブテ55%、イシツブテ地均し 相手25%(砕ける鎧)
5ターン目。イワーク大地の力 イシツブテ10%、イシツブテ地球投げ 相手落ち。
【感想】
イシツブテの進化の輝石がレッドカード対策として活きてイワークにタイマンで勝てた試合。
2ターン目は交代が定石ですが、相手イシツブテの火力が低すぎて不意打ちを打ってもらえそうにないため、仕方なく行動することにしました。拘りスカーフだったら負けでしたが、相手は進化の輝石だったので、イワークでジメンZを入れながら頑丈を残したイシツブテでタイマンに勝つことができました。
○14戦目 vs ロベルフ さん 勝ち 1-0
自分:イシツブテ イワーク
相手:イシツブテ イワーク
【対戦ログ】
1ターン目。相手投げつける(王者の印) こちら95%、こちら怯み。
2ターン目。こちら地均し 相手40%、相手めざめるパワー こちら 30%。
3ターン目。こちらステルスロック、相手めざめるパワー こちら落ち。死に出しイワーク。
4ターン目。イワーク大地の力 イシツブテ落ち。死に出しイワーク。
5ターン目。相手大地の力 こちら5%、こちらジメンZ 相手落ち。
【感想】
イシツブテの進化の輝石が活きて、ステルスロックを一方的に撒いて勝った試合。
王者の印投げつけるは所詮同速ですが、初手で同速に勝ちさえすれば相手イシツブテにはどちらかの頑丈を削る技しか選ばれないで済むため、この戦術を使う人は1人くらいいるだろうと踏んでいました。同速に負けましたが、そこまで見据えた上での進化の輝石が2ターン目に活きたので、順当に勝つことができました。
・・・・・・・・
【15人のタケシ集計】
○イシツブテ<性別>
♂:6/15
♀:9/15<持ち物>
3/15…レッドカード
2/15…ラムのみ、ふうせん、しろいハーブ、しんかのきせき
1/15…リンドのみ、でんきだま、ひかりのこな、おうじゃのしるし<技>
8/15…ステルスロック
7/15…めざめるパワー、じならし
6/15…だいちのちから
5/15…がんせきふうじ
3/15…だいばくはつ、ふいうち
2/15…じしん、なげつける、どくどく、ないしょばなし、しぜんのちから、ねむる
1/15…その他9種
○イワーク<性別>
♂:11/15
♀:4/15<持ち物>
5/15…こだわりスカーフ
2/15…ジメンZ、たべのこし、しんかのきせき
1/15…ノーマルZ、ふうせん、じゃくてんほけん、シュカのみ<技>
13/15…だいちのちから
8/15…めざめるパワー
6/15…じならし
5/15…まもる
4/15…がんせきふうじ
2/15…どくどく、いばる、ちょうはつ、ロックカット、しぜんのちから、ねごと
1/15…その他9種
○ワイルド
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | 地均し | 地球投げ | ステルスロック | 内緒話 | 進化の輝石 |
イワーク | ♀ | 大地の力 | 地均し | 岩石封じ | 守る | ジメンZ |
○大安さん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 地震 | 地均し | 不意打ち | 自然の恵み | リンドの実 |
イワーク | ♂ | めざめるパワー | 竜の息吹 | ロックカット | 守る | 拘りスカーフ |
○姫子さん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | 地均し | めざめるパワー | 自然の力 | ステルスロック | ラムの実 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 地均し | 自然の力 | ジメンZ |
○アッキーさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 大地の力 | 地均し | 毒々 | 眠る | ラムの実 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | 地均し | 毒々 | 挑発 | シュカの実 |
○サイマルさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 地均し | 岩石封じ | めざめるパワー | 毒々 | 風船 |
イワーク | ♀ | 大地の力 | めざめるパワー | 地均し | 守る | 食べ残し |
○しわしわさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 地震 | 地均し | 岩石封じ | ステルスロック | レッドカード |
イワーク | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 威張る | 守る | 食べ残し |
○めもさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | 地均し | 岩石封じ | ステルスロック | 身代わり | 白いハーブ |
イワーク | ♀ | 大地の力 | 岩石封じ | 内緒話 | ロックカット | 弱点保険 |
○ポケひろさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 泥かけ | めざめるパワー | 投げつける | 誘惑 | 電気玉 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | 地均し | 岩石封じ | 身代わり | 進化の輝石 |
○いなみんさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | めざめるパワー | 大爆発 | 自然の力 | ステルスロック | 白いハーブ |
イワーク | ♂ | めざめるパワー | - | - | - | 拘りスカーフ |
○志摩さん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 大地の力 | 大爆発 | 不意打ち | 守る | レッドカード |
イワーク | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 自然の力 | 挑発 | 拘りスカーフ |
○ユウキさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | 大地の力 | 岩石封じ | 威張る | 影分身 | 光の粉 |
イワーク | ♀ | 大地の力 | 地均し | 岩石封じ | 吠える | 風船 |
○しっとさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 不意打ち | ステルスロック | 風船 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | ラスターカノン | 威張る | 寝言 | 拘りスカーフ |
○プシーさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | めざめるパワー | 内緒話 | 寝言 | 眠る | 進化の輝石 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | 誘惑 | 寝言 | 眠る | ノーマルZ |
○メガさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 大地の力 | めざめるパワー | 大爆発 | ステルスロック | レッドカード |
イワーク | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 毒々 | 守る | 進化の輝石 |
○ロベルフさん
ポケモン | 性別 | 技1 | 技2 | 技3 | 技4 | 持ち物 |
---|---|---|---|---|---|---|
イシツブテ | ♀ | 大地の力 | 岩石封じ | 投げつける | ステルスロック | 王者の印 |
イワーク | ♂ | 大地の力 | めざめるパワー | 大爆発 | 耕す | 拘りスカーフ |
【簡単な感想】
事前に想定していた型はほとんど環境に存在していました。実際に集計を見ても特定の型が極端に多いということはなく、多岐に渡る戦術が見られました。そういう環境の中で最も強い構築を考えるので、非常に考察しがいのあるルールだったと思います。
やはり環境には特殊型しかほぼ存在していないことが特徴的でしょうか。イシツブテもイワークも防御が高いポケモンなので特殊技で弱点を突いて攻撃するのがダメージ効率は良いです。また、特殊環境になるのを見越した上で、内緒話やZ誘惑のような構成も見受けられております。
イシツブテの最も採用率の高い技がステルスロックであり、それ以外にもレッドカードの型が見受けられたことから、いかにしてイワークの頑丈を削ってミラーを優位に戦うかを考える戦いであったと思います。今回一番多かった持ち物はレッドカードでしたが、レッドカードのミラーがどのように行われていたのかは気になりますね。
性別に関しては、イシツブテは4:6ですがイワークは♂に偏っていました。これは「イワーク=タケシ(?)」から♂にする方が多く、イシツブテも「同様の理由で♂にする、または誘惑やメロメロを考慮して♀を選択する」ということでほどよくばらけた感じでしょうか。本格的にタケシを再現したいなら、FRLGを周回して確認してみる必要がありますね(
次回の開催があるとしたらレッドカード対策に投げつけるを駆使するイシツブテや耐久型イワーク・物理型イワークなどの考察の余地があり、一歩進んだ環境になることが予想できるので、意外と悪くないかもしれませんね。。