はてなブログに移行してきました。
2011年に開設してから、私の需要を満たすために細々と記事を書き続けてきました。
その中で、読んでくださった方々に何かもたらすものがあれば幸い・・・というスタンスでおりましたが、今後もその目的と姿勢は変わらず活動するつもりです。
主にポケモン対戦について書き連ねてきたわけですが、はてなブログでは過去記事の検索がしづらいと感じているので、この記事に過去の構築をまとめておきます。
興味のある方は続きからご覧ください。
7/22~7/24に開催されていたインターネット大会「とびはねろ!コイキング」に参加しました。
2日目:19-11
3日目:8-2
…ということで、27-13のレート1703でした。1700到達を目標に参加して、スタートでだいぶ躓きましたが、なんとかクリアはできて良かったです。
-------------------
★コイキング 95-33-60-18-72-143
…ハイドロポンプ、飛び跳ねる、体当たり、跳ねる@拘りスカーフ
★エースバーン 171-170-107-×-96-157
…火炎ボール、飛び膝蹴り、ギガインパクト、不意打ち@弱点保険
★ポリゴンZ 183-×-108-170-97-128
…破壊光線、雷、悪の波動、サイドチェンジ@ノーマルジュエル
★ジュラルドン 147-×-136-187-80-128
…流星群、徹底抗戦、破壊光線、金属音@命の珠
★アシレーヌ 183-×-125-165-137-82
…ハイドロカノン、ムーンフォース、エナジーボール、守る@球根
★ユレイドル 191-×-136-126-127-66
…ギガドレイン、メテオビーム、大地の力、宿り木の種@アッキの実
--------------------
続きを読む6/12に開催されたツユのライブ『雨模様』@日比谷野外大音楽堂に行ってきました。
ツユのライブに行くのは、2021年11月の『終点の先が在るとするならば。』以来で、累計して4回目です。
○セットリスト
~本編~
01.「やっぱり雨は降るんだね」
02.「風薫る空の下」
-MC
03.「雨を浴びる」
04.「太陽になれるかな」
-ピアノソロ
05.「梅雨明けの」
06.「過去に囚われている」
07.「ルーザーガール」
08.「かくちれんぼっち」
-MC
09.「奴隷じゃないなら何ですか?」
10.「デモーニッシュ」
11.「テリトリーバトル」
12.「雨模様」
13.「シャーベット」
14.「忠犬ハチ」
15.「アサガオの散る頃に」
-MC
16.「あの世行きのバスに乗ってさらば。」
17.「終点の先が在るとするならば。」
18.「ナミカレ」
19.「泥の分際で私だけの大切を奪おうだなんて」
-MC
20.「くらべられっ子」
~アンコール~
01.「いつかオトナになれるといいね。」
-MC
02.新曲(タイトル未発表)
-MC
02.「ロックな君とはお別れだ」
○大雑把な感想
・荷物が多かったので、梅雨真っただ中だったが天気が晴れてくれて良かった
・初めての野音の雰囲気を味わうのが一番の目的だったが、特別感はそこまで…(
・新曲がある以外、セットリストは予定調和感があって少し物足りなさはある
・と書いてはいるもののパフォーマンスのクオリティはいつ見ても素晴らしい
・この日が結成3周年であること、がライブ中一度も話題にあがらなかった(
続きを読む
〇レジエレキ おくびょう トランジスタ
159-×-79-150-81-255 H.28 B.68 C.236 D.84 S.92
かみなり、エレキネット、いやなおと、まもる@いのちのたま
〇ランドロス おくびょう いかく
167-148-111-153-102-157 H.20 B.4 C.220 D.12 S.252
だいちのちから、そらをとぶ、いわなだれ、くさむすび@とつげきチョッキ
〇カイオーガ ひかえめ あめふらし
193-×-139-188-161-127 H.140 B.228 C.4 D.4 S.132
こんげんのはどう、かみなり、れいとうビーム、めいそう@たべのこし
〇ザシアン いじっぱり くちたけん
189-218-136-×-137-200 H.172 A.68 B.4 D.12 S.252
きょじゅうざん、せいなるつるぎ、バークアウト、まもる@くちたけん
〇ガオガエン ようき いかく
173-165-110-×-110-123 H.20 A.236 S.252
フレアドライブ、おにび、ねこだまし、すてゼリフ@きあいのタスキ
〇エルフーン ひかえめ いたずらごころ
166-×-113-121-102-143 H.244 B.60 C.100 D.52 S.52
エナジーボール、おいかぜ、あまえる、ひかりのかべ@バコウのみ
6/11の「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」で使用。
スイスドロー予選を2-4で敗退。
続きを読む
〇トルネロス おくびょう いたずらごころ
155-×-90-177-100-179 H.4 C.252 S.252
ぼうふう、ウェザーボール、くさむすび、おいかぜ@いのちのたま
〇ソルガレオ いじっぱり メタルプロテクト
223-202-127-×-136-109 H.84 A.212 D.212
メテオドライブ、サイコファング、じしん、トリックルーム@サイコシード
〇カイオーガ ひかえめ あめふらし
197-×-120-222-161-111 H.172 B.76 C.252 D.4 S.4
しおふき、こんげんのはどう、れいとうビーム、まもる@しんぴのしずく
〇ガマゲロゲ いじっぱり すいすい
180-147-109-×-95-126 A.148 B.108 S.252
アクアブレイク、じだんだ、パワーウィップ、まもる@たつじんのおび
〇イエッサン♀ れいせい サイコメイカー
177-×-85-105-126-81 H.252 C.252 D.4
ワイドフォース、いやしのはどう、このゆびとまれ、まもる@きあいのタスキ
〇ナットレイ わんぱく てつのトゲ
181-117-190-×-144-38 H.252 A.20 B.172 D.60
パワーウィップ、ボディプレス、てっぺき、まもる@たべのこし
ワイルドが使用。
「2022 International Challenge February」で32-9の最終レート1812。
「2022 International Challenge March」で28-8の最終レート1770。
ぷくまるさんが使用。
「2022International Challenge April」で33-6の最終レート1880で24位。
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」でスイスドロー予選2-4。
うぃWWさんが使用。
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022 予選」で32-11で最終レート1770の70位。
「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」でスイスドロー予選3-3。
続きを読む
「ハッピーダンガンロンパS」のメモ。
このゲームは、ダンガンロンパシリーズ1,2,V3とスピンオフ絶対絶望少女のキャラクターがバーチャル世界でアバターとなって希望のカケラを集める物語で、大きくは育成モードとバトルモードに分かれています。
育成モードは50日間の合宿でキャラクターを育成して希望のカケラを入手するモードです。このモードが言わばメインストーリーとなっており、各キャラクター達がシリーズの垣根を越えて交流するイベントが設定されており、このゲームの一番魅力的な部分と言っても間違いないです(なのでせめて絶対絶望少女以外のゲームをやってから手を付けたいところ)。
バトルモードは育成モードで育てたキャラクターでCPUの待ち構えるダンジョンを攻略するサブストーリー的な位置づけになっています。ダンジョンの難易度は徐々に上がっていくので、それを攻略するために強いキャラクターを育成できる環境整備が重要です。この記事ではそれについて記述します。
〇育成環境を最良にするために最終的に揃えなくてはいけないこと
〇育成モードでのプラン
〇絶望の塔で重宝するスキル
〇育成例
続きを読む