ポケモン
◯黒バドレックス(あく) おくびょう じんばいったい178-×-101-212-123-222 H.20 B.4 C.212 D.20 S.252アストラルビット、サイコキネシス、わるだくみ、まもる@いのちのたま◯ザマゼンタ(くさ) わんぱく ふくつのたて197-141-198-×-164-159 H.236 A.4 B.156 D.2…
8/15〜8/17に開催されていたWCS2025に参加してきました。世界大会は2017年ぶりで、今回の開催地はそのときと同じくアナハイムでした。戦績はDay1を2-4で敗退。できる限りはしたつもりですが、それでも準備不足は否めず。元の能力不足もあってごくごく普通に…
〇オーロンゲ(じめん) しんちょう いたずらごころ201-141-102-×-121-82 H.244 A.4 B.132 D.116 S.12ソウルクラッシュ、ふいうち、リフレクター、ひかりのかべ@ひかりのねんど 〇ガオガエン(みず) わんぱく いかく201-136-146-×-118-83 H.244 A.4 B.180 D.60…
7/19に開催されたてるチャレ×ビエラ杯に参加してきました。 ルールはレギュレーションIのOTS形式Bo3と世界大会に準拠するもので、参加者は約300人(?)とこれまで参加してきたオフ会の中でも最も規模の大きい大会でした。結果はスイスドロー予選3-2で予選落…
〇パオジアン(どく) ようき わざわいのつるぎ187-143-101-×-96-191 H.252 A.20 B.4 D.84 S.148アイススピナー、ふいうち、かわらわり、カタストロフィ@とつげきチョッキ 〇タケルライコ(フェアリー) ひかえめ こだいかっせい231-×-123-192-112-98 H.244 B.9…
6/21,22に開催されたポケモンジャパンチャンピオンシップス2025に参加しました。 結果としてはダブルイリミネーション形式で1-2で敗退。そもそもこの大会への参加権利は3月予選と5月本戦を勝ち抜いて得たものですが、そこまでがまぐれ要素の強い結果だと思っ…
〇エルフーン(あく) おだやか いたずらごころ167-×-116-98-124-140 H.252 B.84 C.4 D.140 S.28マジカルシャイン、おいかぜ、くすぐる、ひかりのかべ@ゴツゴツメット 〇ウネルミナモ(どく) おくびょう こだいかっせい175-×-112-172-110-174 H.4 B.4 C.212 D.…
2025.1-2025.4までランクマッチのルールだったレギュレーションGの振り返り記事。 WCS2024のレギュレーションでもあるルールでしたが、意欲のある取り組みをしていた時期はほとんどなく終わります。それでも一応やったことは記録しておきます。 〇01:白馬+…
2024.9-2024.12までランクマッチのルールだったレギュレーションHの振り返り記事。 いわゆる準伝説・パラドックスが使えないルールということで、普段あまり使えないポケモンを使いやすいと思ったので、毎月50戦は必ず対戦することを目標にプレイしました。 …
12/15に開催された「ドラフトダブル2024」に参加しました。ルールはレギュレーションH準拠で、更にポケモンHOMEでの使用率(2024年10月)で上位150に入ったポケモンを禁止にした環境になります。11/30に事前にドラフトを行い、当日は17人の総当たりをして結果…
6/10に開催された仲間大会に参加しました。 ルールは下記の通りです。・リキキリンorキリンリキのみ使用可能なシングル31・テラスタルあり・テラバースト禁止 結果としては12-5の1617で1位でした。参加人数がそれほど多くないため再戦が発生しがちで、1戦目…
〇ハバタクカミ(ゴースト) ひかえめ こだいかっせい153-×-85-181-156-177 H.180 B.76 C.76 D.4 S.172シャドーボール、マジカルシャイン、みがわり、まもる@ブーストエナジー 〇ウインディ(くさ) いじっぱり いかく195-151-101-×-102-140 H.236 A.60 B.4 D.1…
ヘビーボンバーの主要ポケモンに対する威力表をまとめました。 ヘビーボンバーは [攻撃対象の体重] ÷ [使用者の体重] の値によって威力が計算される技です。具体的には下記のようになっています。 ・値が1/5以下→威力120 ・値が1/4以下→威力100 ・値が1/3以…
〇テツノツツミ(フェアリー) おくびょう クォークチャージ133-×-135-165-90-206 H.12 B.4 C.164 D.76 S.252フリーズドライ、こごえるかぜ、アンコール、まもる@ブーストエナジー 〇ハバタクカミ(ほのお) ひかえめ こだいかっせい159-×-102-171-162-157 H.22…
11/26に開催された第90回PokeDEXオフに参加してきました。 ルールは新作スカーレット・バイオレットを使用したダブルバトルで、シリーズ1で使用可能なポケモンに加えていわゆるパラドックスポケモンが使用可能なルールです。 これまでも新作発売直後は対戦環…
スカーレット・バイオレットのシリーズ1ルールで使用できるポケモンの一覧メモ。 「素早さ種族値順の表」「タイプ毎まとめ」の2つを載せます。
パルデア地方で新しく登場したポケモンの情報メモ。 項目は下記の2つです。 ★パルデア地方のポケモンの種族値一覧 ★パルデア地方のポケモンの特性一覧
11/6に開催された「ドラフトダブル2022」に参加しました。 ルールはWCS2022準拠。9/25に事前にドラフトを行い、当日は15人の総当たり。結果は6-8と負け越しに終わりました。 ---------- 〇ジガルデ いじっぱり スワームチェンジ209-136-142-×-130-135 H.204 …
〇レジエレキ おくびょう トランジスタ155-×-89-150-70-259 B.148 C.236 S.12410まんボルト、かみなり、ボルトチェンジ、リフレクター@こだわりメガネ 〇FCランドロス ようき いかく165-197-110-×-100-157 H.4 A.252 S.252じしん、そらをとぶ、ストーンエッ…
11/6に開催された仲間大会「ちるもこカップ チルタリスorチルット 1on1」に参加しました。 ルールは、チルットまたはチルタリスのどちらかを採用したシングル1on1で、進化の輝石とダイマックスは禁止です。チルタリス同士は弱点を突けるものの火力が高くない…
○ミュウツー おくびょう プレッシャー181-×-110-206-111-200 C.252 D.4 S.252ふぶき、かみなり、だいもんじ、まもる@いのちのたま ○ユキノオー れいせい ゆきふらし195-112-98-158-105-66 H.236 B.20 C.252ふぶき、くさむすび、いわなだれ、まもる@きあい…
8/12~8/14に開催されていたインターネット大会「ピカチュウ対戦チュウ」に参加しました。 ルールはピカチュウ・ライチュウ・ピチューの3種族で行うシングル33。ライチュウのみ通常フォームとリージョンフォームが存在するので、選択肢となります。 1ロム目…
7/22~7/24に開催されていたインターネット大会「とびはねろ!コイキング」に参加しました。 2日目:19-113日目:8-2 …ということで、27-13のレート1703でした。1700到達を目標に参加して、スタートでだいぶ躓きましたが、なんとかクリアはできて良かったで…
〇レジエレキ おくびょう トランジスタ159-×-79-150-81-255 H.28 B.68 C.236 D.84 S.92かみなり、エレキネット、いやなおと、まもる@いのちのたま 〇ランドロス おくびょう いかく167-148-111-153-102-157 H.20 B.4 C.220 D.12 S.252だいちのちから、そらを…
〇トルネロス おくびょう いたずらごころ155-×-90-177-100-179 H.4 C.252 S.252ぼうふう、ウェザーボール、くさむすび、おいかぜ@いのちのたま 〇ソルガレオ いじっぱり メタルプロテクト223-202-127-×-136-109 H.84 A.212 D.212メテオドライブ、サイコファ…
6/11に行われた全国大会「ポケモンジャパンチャンピオンシップス2022」に参加してきました。 この大会の参加権利は2,3,4,5月の4回の大会で上位に入賞した合計150人の選手に与えられていて、私は一番最初である2月の大会で権利を獲得できていました。当日はス…
ランクマッチ対戦でのある1試合の対戦ログ。 ランクマッチで対戦していて「おもしろいな」と思うことがあまりないですが、最近それを経験できた試合があったので、対戦ログという形で残しておくことにしました。今どき動画撮影しておけば試合を振り返ること…
〇レジエレキ おくびょう トランジスタ158-×-82-147-81-256 H.20 B.92 C.212 D.84 S.10010まんボルト、エレキネット、いやなおと、まもる@じしゃく 〇Wキュレム おくびょう ターボブレイズ201-×-110-222-120-161 H.4 C.252 S.252ふぶき、だいちのちから、は…
1/9に開催された第89回POKeDEXオフに参加してきました。 ルールは3人1組のチーム戦で、それぞれの担当するルールは「剣盾シリーズ9・剣盾シリーズ11・BDSP全国ダブル」と異なっており、私は剣盾シリーズ11(伝説枠1匹ありダイマックスあり)の担当。チームメイ…
【概要】種族:ヤドキング(ガラルのすがた)種族値:H95-A65-B80-C110-D110-S30タイプ:どく・エスパー特性:きみょうなくすり/マイペース/さいせいりょく 【特徴】毒・エスパーと稀少なタイプを併せ持ち、弱点が地面・ゴースト・悪と少なく、種族値のバラン…