2011-01-01から1年間の記事一覧
ダブルバトルを想定。 ○プレイヤーA サザンドラ HP165 S150 技:あくのはどう@いのちのたま ○プレイヤーB ブルンゲル HP176 S123 技:しおふき@こだわりスカーフ イワパレス(まひ) HP1 S106 技:シザークロス、まもる@むしのジュエル サザンドラの悪の波…
第4回アリーナオフの対戦模様です。 くじ引きの結果9人のBグループに配属。ノートをなくしたので、家から引っ張り出してきた新規ノートは赤緑時代のポケモンノート。これを「可愛い」って言われたのはちょっと嬉しかったなぁ。私が可愛いわけじゃないですが(…
11/27開催の第4回アリーナオフin四ツ谷に行って来ました。 ルールは6匹見せ合いから4匹を選出するBWGS。参加申請をしたときにはこのルールで確定していたわけではなかったので、改めてこのルールで対戦をすることができてよかったです。 買ったままになって…
野球の指名打者制について。 DH(designated hitter)と呼ばれて、投手の代わって打席に立つ選手のことです。
wikiで調べて豊崎愛生の脳内評価が上がった1番の理由。
11/8放送分の「たけしのコマ大数学科」より。 (問題) 4人が輪になって座ります。4人全員が目隠しをした状態にして、このゲームの進行役が4人全員の額にそれぞれ「赤」か「緑」のマークをつけます。ここで、4人全員に一斉に目隠しをはずしてもらい、周りの3人…
昔に比べたらポケモン対戦に対する考え方も変わってきたと思います。 07年のころは確率80%以上なら信用に足るものだと思っていたので「ハイドロポンプがはずれたから(運で)負けた」という言い訳を普通にしていたように思えます。ハイドロポンプを2回連続で当…
リア充という言葉がありますが、私はこの言葉の感覚がよく分かっていないのでほとんど使ったことがないです。 ちょっとだけ考えたその理由です。
東京都市大学の学園祭・世田谷祭の11/20の部に行って来ました。しかし、今回はポケモンの用事ではなく、芸能人ライブに行くためでゲストはKOTOKOでした。つまり、KOTOKOの学園祭ライブに行きました。 ○セットリスト 1.「TR∀NSFoRM」 2.「メーテルリンク」 MC…
輪唱パーティについて。 トリプルでしか使われない技なのに、実際にパーティを組もうとすると天候を利用するケースが多くなり輪唱はおまけ程度のギミックになってしまうのが悔しかったので、ずっと無天候の輪唱を考えようとしていました。が、やはりなかなか…
今日は茅原実里さんの誕生日です。 記念日についてちょこっと。
ドーブルの特性について。 マイペース、テクニシャンに加えて夢特性のムラっけの3つです。
投稿したい記事がないので、今日思ったことを一言。
ポケモンの対戦について具体的なことをあまり書かない理由。 1.強い組み合わせとかを思いつかない 2.思いついてはみたものの弱かった 3.思いついて使ってみたいので明かさない そんなところですね。因みに、今はシングルとダブルとトリプルとBWGSで作りたい…
ナットレイのジャイロボールに関する考察。 ジャイロボールを使う場合のナットレイの素早さ(以下S)は22とします。
悪戯心のポケモンの変化技(攻撃技でないもの)をひたすら列挙。 現時点で解禁されているのは、ヤミカラス、ヤミラミ、バルビート、イルミーゼ、モンメン/エルフーン、ボルトロス、トルネロス、の8匹。
一塁への駆け抜けと滑り込み(ヘッドスライディング)のどちらが早いのか。 実際に検証を行っているわけではないので、個人の感想です。 内容をまとめると、以下のような感じです。 ・そもそもこういう議題が挙がる時点でほぼ大差はない ・ショットガンタッチ…
プロ野球は明日から日本シリーズです。 ●○○●●○○ 4勝3敗でソフトバンクの勝ちと予想します。
ゾロアークの特殊悪技について。 ○ナイトバースト:威力85 命中95 PP10 40%で相手の命中率を下げる ○あくのはどう:威力80 命中100 P15 20%で相手を怯ませる
勝敗数が並んだときの順位の決め方について。 一応、ポケモンについての話です。
BWGSのコジョンドの配分。 意図的に個体値を下げたい部分はないので以下からスタートします。 140-145-80-×-80-125 残り508 (性格補正なし)
早稲田大学の学園祭・早稲田祭の11/6の部に行って来ました。前日同様にポケモンサークルを訪れて対戦をするためです。 キャンパス内で何のイベントかはよく分からなかったのですが、モデルのヨンアが来るというのを見て、もし暇があれば一目見てみたいなどと…
明治大学の学園祭・明大祭の11/5の部に行って来ました。上智大学のときと同じく目的はポケモン研究会を訪れて対戦をするためです。 3日がイッシュダブルの大会になっていて、5日はシングルバトルの大会。64イッシュダブルの方が完成度の高いパーティを用意で…
第2回伝説厨オフの対戦模様です。 9人の闘グループに振り分けられて、最初の1試合は空く人を待っている状態でしたが、ここにきて改めて色々シュミレーションすると負ける展開ばかりが見えていました。 使ったパーティはこちら↓↓ http://d.hatena.ne.jp/acewi…
11/3開催の第2回伝説厨オフに行って来ました。 当日は水樹奈々のライブのチケット発売日だったので途中で抜けて電話かけなきゃと思っていたのですが、セブンイレブンの先行販売で2日分のチケットを確保できたので不安要素を減らせました。 相変わらず、ミー…
今年の初めに中古でDSの将棋ゲームを買いました。 前から結構将棋には興味があったのですが、実際にやる人が周りにいなかった(というより、いても将棋をする機会がなかった)ためにルールだけ覚えたままずっと進まないでいました。ただ、そのまま放置の状態に…
上智大学の学園祭・ソフィア祭の11/2の部に行って来ました。因みに、私が知っている大学で1番好きなのが上智大学です。 まあ、目的はポケモンサークルを訪れて対戦をするためでしたが。
子供に話しかけるとき、敬語を使うべきかどうか。ここでの“敬語”は尊敬語や謙譲語も含んでいますが、丁寧語という意味合いが大きくなっています。
私がシングルバトルをやらない理由。
さて、とりあえず今期見ているものは・・・